「フレキシブル4面万華鏡を作ろう」
1 鏡を4枚、四角の筒になるように合わせ、ガムテープで付け、模様紙を貼ります。
2 ミニ試験管ホルダー工作用紙の両面テープのはくり紙をはぎ、組み立てます。
3 ミニ試験管をつける溝を型紙で引いた線にそって切り、立てます。
4 ミニ試験管側の口に好きな模様を描いたトレーシングペーパーをセロテープではります。
5 ミニ試験管に水とビーズ、化学のりを入れ、うまく流れたら、ホルダーに輪ゴムでとめます。
6 ホルダーを本体に差し込み、観察しましょう。液体万華鏡完成!!
7 円盤回転ホルダー工作用紙の両面テープのはくり紙をはぎ、組み立てます。
8 円盤にマーカーで好きな模様を描き、竹串を刺し、尖った,先をニッパーで切り、ゴム管でとめます。
9 ストローに円盤を差し、ホルダーにセロテープでとめます。
10 ホルダーを本体に差し込み、円盤を回して、観察しましょう。回転万華鏡完成!!
材料:作図済み工作用紙、3×20pアクリルミラー、黒ビニールテープ、ガチャ玉、回転盤用半透明シート、竹串、保護用ゴム管、小瓶各、化学のり、ビーズ、模様紙、輪ゴム ストロー
用具:はさみ、ガムテープ、両面テープ、マーカー
koizumi科学工作サンプル集へ