「ナイロンテグスと紙コップでバイオリンを作ろう」

        

1. バイオリン・ベースの作ろう

(1)角材を木工用ボンドと布テープで組み立てます。

(2)色画用紙を3か所それぞれの位置に両面テープではり、丸棒2本を木づちで手元側は赤を下にして、先側は青を下にして打ち込みます。

s紙コップバイオリンPH2.バイオリン本体を作ろう      
(1)紙コップの底の穴に、ナイロンテグスを通し、ゼムクリップに結びつけ、セロテープで底の穴にはりつけます。

(2)紙コップの下の両側の穴に水糸を通しゴム管にまとめ、工作用紙で作った十字形の中心に開けた穴に通します。

(3)十字形の四方を両面テープで紙コップに固定し、水糸を手元側の丸棒の下の穴に通し、ビーズに結びつけます。

(4)テグスは、先側の丸棒の下の穴に通し、ビーズに結びつけます。


















(5)紙コップがベースのへこみの中央になるように二つの丸棒を鉄の棒で回して調整します。

2.弓を作ろう

(1) 竹ひごを2本束ねて、セロハンテープで数か所固定します。その際、竹ひごの両端は、5mm位あけてセロハンテープを巻くようにします。
(2) 2本の竹ひごの間を利用し、竹ひごの一方のはしにナイロンテグスを数回巻き付けた後、弓の弦が10本ほどになるよう(5往復)、折り返しナイロンテグスを張ります。

<遊んでみよう>

(1)弓の弦に、松ヤニをよくぬり、バイオリン本体の弦をこすってみます。

(2)丸棒をの棒で回して張り方を調整して、良い音がでるように練習しましょう。

材料:角材、ナイロンテグス、綿糸、紙コップ、ゼムクリップ、丸棒、鉄線、竹ひご、布テープ、松ヤニ、色画用紙

用具:紙ヤスリ、木工用ボンド、布テープ、セロハンテープ


koizumi科学工作サンプル集へ
星空Q&A・科学工作サンプル集へ